アルビ がんばれアルビレックス新潟! なかなか勝てないですね~今シーズンのアルビ。皆やきもきしています。でも、根拠はないけどなんか大丈夫な気がする。樹森監督信じてる。樹森さんに託した寺川さんも信じてる。選手の頑張りを信じてる。わたし達はただただ応援するのみ!!がんばれーー勝利の... 2025.03.15 アルビ
アウェイ新潟情報 アウェイ新潟 交通と宿泊 アルビレックス新潟は6年ぶりのJ1。アウェイサポの方も多く来られると思います。アウェイとして新潟に来られる際、どんな交通手段を使ったらいいかをお伝えします。<日帰りの場合>~~関東圏の方々、近県の方々~~新幹線(or在来線特急)で新潟駅へ→... 2023.01.29 アウェイ新潟情報
旅行準備 2023年度のアウェイ旅行計画 今シーズンの日程くんが発表になりましたね。カレンダーと照らし合わせながら今年行くアウェイを決めました。マイチームは久しぶりのJ1。我が家的アウェイ第一希望は広島、第二希望は福岡でした。ところが無情な日程くん、両者ともあえなく断念となりました... 2023.01.28 アウェイ旅行旅行準備
アルビ 2021年の【梅山チェック】 前回サッカー解説者の梅山さんの記事を集めて読み返してみたら、けっこう良かったので、昨年2021年の記事もピックアップしてみました。まずは総括から今回は時間をさかのぼるように配置しました。昨年何が足りなかったのか、これからは何を目指してどうす... 2022.09.24 アルビ
アルビ 誰よりも梅山さんが好き サッカー解説者のなかで、個人的に一番好きな人は元アルビレックス新潟の選手だった梅山修さんです。ダゾーンやテレビの解説に、いちいち頷いて納得している従順なわたしです。そんな自分のために梅山さんの解説をじっくり読めるスポニチの【元アルビ・梅山チ... 2022.09.24 アルビ
その他いろいろ 応援の変化 声出し応援が一部解禁になりました。コロナ禍で観戦スタイルが変わって早や3年。最初は早く大きな声を出して応援したい!と思っていたけれど、慣れるもんですね〜このままでもいいかなと思い始めていました。一番最初はサッカーの試合がテニスの試合のように... 2022.09.18 その他いろいろ
アルビ 勝者のメンタリティー サポ編 応援は熱く 運転はクールに今回の道路情報板の言葉だ。昨日、8月6日 アルビレックス新潟VS徳島ヴォルティスの試合は、両者ともに悔しい引き分けとなった。こういった場合、先制したチームはどんよりと、負けてないのに負けたような気になる。追いついた... 2022.08.07 アルビ
アウェイ新潟情報 アウェイ新潟 道路情報板にも注目! <アウェイとしての新潟情報>車で新潟まで来られる方は、電光掲示で情報を伝える「道路情報版」にも注目してください。ホームゲームの前日くらいから、アルビレックス新潟に絡めた交通標語が掲載されています。<例>アイシテル 事故のない ニイガタ 解説... 2022.06.26 アウェイ新潟情報
アウェイ新潟情報 アウェイ新潟情報、始めます。 コロナはまだ完全に収まっているわけではありませんが、少しずつ以前の日常生活に戻ってきています。アウェイに行かれる方も徐々に増えているようですが、重症化リスクの高い我が家では、まだなかなかアウェイ旅行を再開できません。アウェイに行くなら「うさ... 2022.06.25 アウェイ新潟情報
アルビ 梅山さんの解説 最近スタジアムの雰囲気がいい。サッカーJリーグ、アルビレックス新潟のホームゲームだ。良いプレーには自然に拍手がわいてくる。結果として上手くいかなかった場合でも、良いパスには拍手、果敢なボール奪取には拍手、いい判断には拍手。もちろん、「ほぉー... 2021.05.05 アルビ